Q&A
よくある質問
Question
このイベントはなんですか?
Answer
“クリエイターと企業が繋がれる場”をコンセプトとしたクリエイターのためのコミュニティイベントです。 懇親会の他、企業出展ブースや出張編集部、イラストレーター展など様々な催しを行います。
Question
どんな人が来ますか?
Answer
ゲーム、アニメ、漫画などのエンターテイメント企業の関係者さま、イラストレーター、漫画家、デザイナーなど各創作業のクリエイターさまが多くいらっしゃいます。
基本的にエンタメに関連した企業さま、クリエイターさまであればどなたでもご参加が可能ですが、参加フォームに明記しております参加要件を1点以上満たしている必要がございます。
Question
自身の売り込みや仕事の相談をしても大丈夫ですか?
Answer
はい、問題ございません。 ただし、売り込みについては相手方のご迷惑にならない範囲で行っていただくようお願いします。
Question
領収書を貰うことはできますか?
Answer
はい、全ての参加者にインボイス対応の領収書をお渡しします。
Question
クリエイターを目指しているのですが、自分で作った作品がありません。参加はできますか?
Answer
申し訳ありませんが、ご自身で作った作品が無い方の参加はお断りしております。
詳しくは参加フォームに明記しております参加要件をご確認ください。
Question
ドレスコードはありますか?
Answer
懇親会、日中ともにドレスコードはございません。
Question
日中イベントと懇親会の違いはなんですか?
Answer
日中は、企業出展ブースや出張編集部、来場者交流ラウンジやセミナーなどをお楽しみいただくことが可能です。 懇親会では飲食を含め、参加者同士の交流が可能です。
Question
日中の参加者と懇親会の参加者に違いはありますか?
Answer
はい、日中のみ参加、懇親会のみ参加、両方参加など、参加者によりお申込みいただいている内容に違いがございます。
Question
参加登録を行ったのですが、登録した内容の変更はできますか?
Answer
はい、可能です。 フォームより返信されたメールをご参照いただき、内容の変更を行ってください。
Question
このイベントの目的はなんですか?
Answer
エンタメ業界の皆さまが幅広く繋がり、交流を深めることで業界の発展に貢献していくことを目的に運営しています。
Question
友人や同僚と一緒に参加したいのですが良いですか?
Answer
はい、エンタメに関連された方であれば勿論問題ございません。
ただし、別途参加フォームに参加要件を明記しておりますので、お申し込み時に該当可否のご確認をお願いいたします。
Question
参加費の支払いはどのようにすればよいですか?
Answer
会場での決済、及び事前決済(※事前決済は11/19(火)に締め切りました)を想定しております。
Question
懇親会に参加したいのですが、初参加で上手く話せるか不安です…。
Answer
ご不安な気持ち、とても分かります。 皆さま、とても丁寧に対応してくださる方ばかりですので、ご心配なさらずに声をかけてみてください!
Question
未成年ですが、イベントへの参加はできますか?
Answer
日中イベントへの参加については年齢の制限なくご参加いただくことが可能ですが、懇親会ではアルコールも提供されることから、20歳未満の方のご参加はお断りしております。
Question
途中退室、再入場は可能ですか?
Answer
はい、可能です。 受付にてリストバンドをお渡ししますので、再入場の場合はリストバンドを着用いただいた上での入場をお願いいたします。(リストバンドを無くされた場合、入場が出来ない場合がございますのでご注意ください)
Question
日中も参加者同士の交流はできますか?
Answer
はい、交流ラウンジやクリエイターズカフェでの参加者同士の交流が可能です。
Question
途中参加しても大丈夫ですか?
Answer
通しでのご参加を前提としたイベントではございませんので、ご自由なタイミングでお越しください。ただし、途中参加の場合でもご参加費の減額はございませんのでご了承ください。
Question
参加登録を行ったのですが、キャンセルするにはどうしたらいいですか?
Answer
運営より定期的にお送りさせていただいておりますメール下部にキャンセルフォームがございますので、そちらからお手続きをお願いいたします。
Question
このイベントはなんですか?
Answer
“クリエイターと企業が繋がれる場”をコンセプトとしたクリエイターのためのコミュニティイベントです。 懇親会の他、企業出展ブースや出張編集部、イラストレーター展など様々な催しを行います。
Question
このイベントの目的はなんですか?
Answer
エンタメ業界の皆さまが幅広く繋がり、交流を深めることで業界の発展に貢献していくことを目的に運営しています。
Question
どんな人が来ますか?
Answer
ゲーム、アニメ、漫画などのエンターテイメント企業の関係者さま、イラストレーター、漫画家、デザイナーなど各創作業のクリエイターさまが多くいらっしゃいます。
基本的にエンタメに関連した企業さま、クリエイターさまであればどなたでもご参加が可能ですが、参加フォームに明記しております参加要件を1点以上満たしている必要がございます。
Question
友人や同僚と一緒に参加したいのですが良いですか?
Answer
はい、エンタメに関連された方であれば勿論問題ございません。
ただし、別途参加フォームに参加要件を明記しておりますので、お申し込み時に該当可否のご確認をお願いいたします。
Question
自身の売り込みや仕事の相談をしても大丈夫ですか?
Answer
はい、問題ございません。 ただし、売り込みについては相手方のご迷惑にならない範囲で行っていただくようお願いします。
Question
参加費の支払いはどのようにすればよいですか?
Answer
会場での決済、及び事前決済(※事前決済は11/19(火)に締め切りました)を想定しております。
Question
領収書を貰うことはできますか?
Answer
はい、全ての参加者にインボイス対応の領収書をお渡しします。
Question
懇親会に参加したいのですが、初参加で上手く話せるか不安です…。
Answer
ご不安な気持ち、とても分かります。 皆さま、とても丁寧に対応してくださる方ばかりですので、ご心配なさらずに声をかけてみてください!
Question
クリエイターを目指しているのですが、自分で作った作品がありません。参加はできますか?
Answer
申し訳ありませんが、ご自身で作った作品が無い方の参加はお断りしております。
詳しくは参加フォームに明記しております参加要件をご確認ください。
Question
未成年ですが、イベントへの参加はできますか?
Answer
日中イベントへの参加については年齢の制限なくご参加いただくことが可能ですが、懇親会ではアルコールも提供されることから、20歳未満の方のご参加はお断りしております。
Question
ドレスコードはありますか?
Answer
懇親会、日中ともにドレスコードはございません。
Question
途中退室、再入場は可能ですか?
Answer
はい、可能です。 受付にてリストバンドをお渡ししますので、再入場の場合はリストバンドを着用いただいた上での入場をお願いいたします。(リストバンドを無くされた場合、入場が出来ない場合がございますのでご注意ください)
Question
日中イベントと懇親会の違いはなんですか?
Answer
日中は、企業出展ブースや出張編集部、来場者交流ラウンジやセミナーなどをお楽しみいただくことが可能です。 懇親会では飲食を含め、参加者同士の交流が可能です。
Question
日中も参加者同士の交流はできますか?
Answer
はい、交流ラウンジやクリエイターズカフェでの参加者同士の交流が可能です。
Question
日中の参加者と懇親会の参加者に違いはありますか?
Answer
はい、日中のみ参加、懇親会のみ参加、両方参加など、参加者によりお申込みいただいている内容に違いがございます。
Question
途中参加しても大丈夫ですか?
Answer
通しでのご参加を前提としたイベントではございませんので、ご自由なタイミングでお越しください。ただし、途中参加の場合でもご参加費の減額はございませんのでご了承ください。
Question
参加登録を行ったのですが、登録した内容の変更はできますか?
Answer
はい、可能です。 フォームより返信されたメールをご参照いただき、内容の変更を行ってください。
Question
参加登録を行ったのですが、キャンセルするにはどうしたらいいですか?
Answer
運営より定期的にお送りさせていただいておりますメール下部にキャンセルフォームがございますので、そちらからお手続きをお願いいたします。
参加登録
集え、創造者の祭典
前回開催
スポンサーをご検討の方へ
SHARE